ホーム
活動記録
飛翔数
イベント
水質調査
自然環境
公園変遷
会の紹介
更新 2023.9/2
 今シーズンの飛翔数まとめ
                        >>今シーズン飛翔数
                       >>毎晩の飛翔数記録
 
 水質調査          2023年9月2日
【調査結果】
  測定項目 単位 調査地点A 調査地点B 調査地点C
  気温   29.8
  水温  24.5  28.1  25.1
  水流 m/s  無  有(微小)  有(微小)
  臭い等    無  無  無
水素イオン濃度 pH  6.8  7.3  7.6
COD mg/ℓ  6  6  4
アンモニウム態窒素 mg/ℓ  判定不能  0.5  0.2
  アンモニウムイオン NH₄+ mg/ℓ    0.7  0.3
亜硝酸態窒素 mg/ℓ  0.005以下  0.005  0.01
  亜硝酸イオン NO₂ - mg/ℓ    0.017  0.03
硝酸態窒素 mg/ℓ  0.2以下  0.2  0.2
  硝酸イオン NO₃ - mg/ℓ    0.9  0.9
リン酸態リン mg/ℓ  0.02以下  0.05  0.02
  リン酸イオン PO₄ ₃- mg/ℓ    0.05  0.06
考察

A地点(赤水発生流)B地点(表層流)では CODが高い数値となった。

 

                            >>くわしく
 
  2023.9/2 水質調査
  2023.7/2 高坂丘陵蛍灯篭2023
  2023.6/21 きらめき市民大学で「ホタルの保全活動」講義
  2023.6/10 水質調査
  2023.6/6 公園街路灯遮光板設置
       
  2023.11/11、12 高坂丘陵地区文化祭出展
  2023.10/27 運営会議(出展準備)
  2023.10/14 東松山市産業環境フェスタ出展
  2023.9/29 運営会議(出展準備)
     
     

 

 市の管理公園内なので、きれいに整備されていますが、ホタルおよび生物多様性にとっては課題があります。この会の活動で何が課題解決可能なのかを見極めながら地域とそして行政と連携を取り「生物多様性保全活動」に取り組んでいます。